SONICMANIA05

2005年2月7日 音楽
ソニマニ05行ってきました〜。徹夜明けで・・・。

行ったのは、東京の土曜日(2月5日)で、アーティストは
1:GREAT ADVENTURE
2:惑星
3:NINE BLACK ALPS
4:DOGS DIE IN HOT CARS
5:ストレイテナー
6:STERIOGRAM
7:GUITAR WOLF
8:THE MARS VOLTA
9:KASABIAN
10:アジアンカンフージェネレーション
11:GOOD CHARLOTTE

でした。主目的は5,6,9,10,11だったんですが。まあ順に。

1:オープニングアクトは見れませんでした。11:00開場11:30開演って無理ない?

2:まあ興味も無かったんで物販へ行ってました。ちょい聴いたかぎりでは悪くない感じだった。

3:同上。

4:連れから「良いらしい」という話を聞き行ってみることに。おおお。良い。ちうかイイ!CDが有ったら買おう。

5:PILLOWSのトリビュートにも参加してたテナー。超ノリノリでモッシュしてきました。曲の合間に、すぐ右後ろの兄さんが「もっとくれー」と叫んでました。笑った。終了後に兄さんと握手してサヨナラ。

6:けっこう期待してたんだけど、さすがにテナーのモッシュで疲れて外れのほうで聞いてました。パフォーマンスが上手い。

7:超爆音。音量でかすぎ。パフォーマンスとしてはありかもしれんけど、ちょっと引く。

8:KASABIANを待ちながら違うほうのステージ前で聞いていたんだけど、一曲が長すぎて眠くなる・・・

9:ロック・テロリストの異名は伊達じゃない。超クールなサウンドとパフォーマンス。oasisチックなUKロックはヤッパ良いです。好き。

10:待ってましたの僕らのアジカン。全ての曲が聞き込んだ曲でした。そりゃそうか、全曲聞き込んでるんだもの。セットリストも書けちゃうよ。
(1) サイレン
(2) ループ&ループ
(3) フラッシュバック
(4) 未来の破片
(5) Re:Re:
(6) N.G.S.
(7) リライト
(8) 羅針盤
(9) HOLD ME TIGHT
(10) 君という花
「ループ&ループ」と「君という花」ではジャンプしまくりですた。ちと尻切れ気味に感じたけど。

11:グリーンデイ・ライクなパンクロックを繰り広げるGC。とにかくギターがカッコイイ上に、ライブパフォーマンスがハンパなく上手い。さすがメインアクトを張るだけはあります。Gのbenji(兄)とVoのjoel(弟)とが兄弟して大の親日家らしいんだけど、日本語でMCするし。
・「TOKYOダイスキ、マジサイコー!」
・「ピロピロピロ」(マイクでピロピロしてるし!爆失笑!)
・「ASIAN KUNG-FU GENERATION スキデスカ?」→「GOOD CHARLOTTEスキデスカ・・・?」(テレながら?小声で言うし!超カワイイ!)
・「オーサカ、サイコー?」→(no-reaction)→「トーキョー、サイコー?」→(喝采!)(この「オーサカ」部分を「ナゴヤ」と「サッポロ」でも)
・兄benji「ボクノ日本語、ワルイ?」→(no-reaction)→「ヨイ?」→(喝采!)
・弟joelが上手く日本語でMC出来ないとみるや兄benji「オトウト、バカダカラ・・・」(爆笑!)
主なMCは兄benjiがしてましたね。こいつのいでたちがまたキモカワイクて素敵でした。
アジカンで燃え尽きたため離れた場所で見ていたんだけど、モッシュに行っていればよかったと後悔するぐらい楽しかったッス。

おかげで今日は筋肉痛・・・w

コメント

BAB

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索